fc2ブログ
 

私学祭2年連続優勝!

04 01, 2023

私学祭とは愛知県の私立学校のハンドボール大会のことです。
他競技にはなじみのある大会ですが、ハンドボールも4年前?から始まりました。
毎年春休みに行われるので、全国選抜大会を控えているチームなどは不参加の場合が多く、全私学が参加する大会ではありません。
それでも、優勝するのはいいものです。
4月からの総体予選を前に公式戦があるのはとてもよい刺激になります。
総体予選もよい報告ができるようにがんばります!

写真をクリックして全体もみてね

ゴルフ部 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会2日目終了しました。

03 30, 2023
 昨日報告しました通り、本日「令和4年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会2日目」が開催されました。
初日は72ストロークの5位タイで終えましたが、本日は昨日以上にグリーンのセッティングの難易度が上がった状態でのラウンドとなりました。前半はショットはよかったものの、難易度の上がったグリーンにも手こずり、3オーバーで終了。
 後半も前半同様の状態のままで、2オーバーでホールアウト。トータルで5オーバーの23位タイとなりました。明日の最終日には76位タイまでが進出となることから、無事に最終日へ進出となりました。
天候的にもかなり恵まれた中での2日間でしたが、明日は今日以上のスコアでラウンドすることを期待したいと思います。
Posted in ゴルフ部

ゴルフ部 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会が始まりました。

03 29, 2023
一昨日の開会式、昨日の公式練習を終えて、本日から「令和4年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会」が始まりました。
「ゴルフのまち 三木市」という言葉に表しているように、地元の小学生がこのような幟を作成して、選手を応援してくれています。
全国大会(1)

さて、本校から出場の2年、中川はスタートホールをバーディーで発進し、その後もパーセーブで凌ぐというラウンドの中、前半最後でボギーとなり、36ストロークのパープレーで後半へと折り返しました。
後半もスタートホールでバーディーを取り、その後もバーディーをとり、一旦は2アンダーでラウンドする中、前半同様にパープレーで凌ぎながらも結果は後半も2バーディー・2ボギーの36ストロークのパープレーでホールアウトし、初日は5位タイという好発進を見せました。。
全国大会ということで、グリーンのセッティングがやや難しいモード(グリーンの硬さとボールの転がりの速さが出やすいうえに、カップが狙いすぎると、グリーンからこぼれてしまうような場所に切ってあります)である中で、しっかりと自分のゴルフができたように思います。
全国大会(2)
明日は、大会2日目。80位タイまでが31日の最終日に進出となるだけに、ゴルフ場のセッティングの難しさもですが、各選手がスコアアップを狙っていきます。そのような中で、2017年度以来の最終日進出を目指していきたいと思います。

なお、今大会の速報は
https://nihon-kougoren.jp/gnews/5599/
にて、確認できますので、是非ご覧ください。
Posted in ゴルフ部

ゴルフ部 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会開会式が開催されました。

03 27, 2023
 3月27日(月)、兵庫県三木市の三木市文化会館で「令和4年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会開会式」が開催されました。
本校からは12月の中部高等学校ゴルフ選手権冬季大会にて、2年の中川 海大が全国大会出場の切符を手にしており、開会式に出席しました。
 開会式において、兵庫県知事が離されていましたが、兵庫県は日本で最初のゴルフ場が開場した場所でもあり、三木市は25ものゴルフ場を持つ市でもあります(個人的には、「三木市」というと“豊臣秀吉の三木の兵糧攻め”のイメージのほうが強いのですが・・・)。
 明日は公式練習日。29日から大会が本格的に始まります。この大会は29日・30日のスコアの合計如何で、31日の最終日に出場できるかが決定となります。2年前には残念ながら、最終日進出を果たすことができなかっただけに、5年ぶりに最終日までラウンドできることを願いたいと思います。



全国開会式
Posted in ゴルフ部

ゴルフ部 愛知県高等学校ゴルフ春季大会に出場しました。

02 27, 2023
 2月4日(土)、豊田市の東名古屋カントリークラブにて「第45回愛知県高等学校ゴルフ春季大会」が開催され、男子4名。女子3名が出場しました。1月末のヨネックスJrCUPと同じ会場ということもあり、選手はコースには慣れていた感じを受けたものの、寒さのせいもあり、午前中の早い時間のスタートの選手は慣れない環境にやや戸惑いもあったようです。午後からは風もで始めて難しい面がある一方、グリーンの硬さが日差しで和らいだこともあり、パッティングにはさほど苦しまずに済んだようです。
 結果は下記の通りです。
【男子の部 参加55名】
2位入賞  中川 海大(2年)
10位入賞 山崎   稔(1年)
*35位タイ  日下部 結斗(2年)
*38位タイ  杉浦 典龍(2年)

【女子の部 参加30名)
*13位タイ  池田 美彩樹(2年)
*15位    佐竹 真緒(2年)
*23位    村田 颯花(2年)
Posted in ゴルフ部
プロフィール

岡崎城西高校クラブ

Author:岡崎城西高校クラブ
岡崎城西高等学校が運営する
公式ブログです。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
QRコード
QR
月別アーカイブ
リンク